保険ではり灸マッサージの施術を受けられます
保険適用を受けるには、次の2つが必要です
- 医師の同意書
- 保険証
保険施術の流れ
STEP
はり灸マッサージ治療院に用意してある同意書をもらう

STEP
医師の診察を受け同意書に記入してもらう

STEP
①同意書
②保険証
を持って治療院に行く
②保険証
を持って治療院に行く

同意書
- 医師が治療に同意することにより、保険で施術が受けられます。
- 同意書の用紙は、はり灸マッサージの治療院にあります。
治療期間
同意書での施術期間は6ヶ月です。
6ヶ月経過後、引き続き保険施術を希望される場合は、患者さんまたははり灸師・マッサージ師が医師に再同意をお願いすることで、さらに6ヶ月施術することができます。
保険が適用になる病気
はり・きゅう
- 神経痛
- リウマチ
- 頸腕症候群
- 五十肩
- 腰痛症
- 頸椎捻挫後遺症
- 慢性的な疼痛を主症とする疾患
マッサージ
- 筋麻痺筋委縮
- 関節拘縮
自宅療養の方、歩行困難な方
往療にも保険が利きますので、早期のリハビリ、寝たきりゼロのためにご利用ください。
使える保険の種類
- 国民健康保険
- 社会保険
- 共済保険
- 労災保険
- 後期高齢者医療
- 組合保険
- 生活保護
- 交通事故保険
個別の症状や詳細については、当会の会員にご相談ください。
